2024年10月08日今日のメニュー
・ちくわの磯辺揚げ煮丼
・酢豚
・カレー味スープ
みなさんの
「育ってきた家の味」
はなんですか?
私は、偏食で、肉も魚もあまり好きじゃない母が作る、ちくわの磯辺揚げを、甘辛く煮込んだものを、ご飯の上にのせた丼です。
私は、正月に母親が作る、牡蠣のみ入ってる雑煮と、ガキの頃、母親が作ってた、欽ちゃんラーメンだね
母は、野菜は大好きですが、肉は全く食べれず、
魚も焼き魚は食べれないので、あまり料理にすることもなく、
(お肉はよく焼いてくれましたが)
卵、豆腐、こんにゃく、野菜などが、食卓のメインでした。
そこから私は、食に興味を持ち、調理師専門学校に行き、調理師免許を取れて、いろんな食材に触れる機会を得ました。
でも、育ってきた過程で記憶にある味は、
体に染み込んでいて、
今日は「紀文」のちくわが半額だったので、
3袋買い、磯辺揚げにして、甘辛く煮て懐かしの味丼に。
弟とと懐かしの味を話す時は、
「ちくわのアレ」で通用するメニューです。
甘辛くてごはんによくあいます!
こちらは、玉ねぎと小松菜で酢豚。
昨日の野菜たっぷりのカレースープのあまりとともに、食卓はこちら。
全体的に「茶色」ですが、
茶色いものは美味しいです!
彩り不足ですがおいしくいただきました。
ごちそうさまでした♪
今日の★評価(満点は★5)
おいしさ度★★★★★
ちくわの磯辺揚げ煮丼度★★★★★
おいしさ度★★★★★
ちくわの磯辺揚げ煮丼度★★★★★