Quantcast
Channel: おうちでごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

2025年の初夢 - datetaira’s blog

$
0
0

元日の昨日は朝から酒を飲み、昼過ぎにはガキどもを駅に見送りに行った。そして帰宅してからもテレビを見たりスマホを触ったりしながら酒を飲み、夕方前に熱い風呂に浸かって本を読んだ。

新年も始まったばかりだが、独りになり「いつもの日常」が戻ってきたが、昨日は朝から酒浸りの楽しい時間を過ごしていたので夜は酒を飲まずに早く寝た。「寝た」と言っても、本格的な睡眠に入ったのは24時過ぎてからだった。

19時過ぎにベッドに入ってから本を読んだりスマホでネットを見たり、そして時にはうつらうつらと居眠りのような睡眠をとったりしながら過ごしていた。

酒を飲まずに過ごした昨夜は、やけに喉が渇いた。酒を飲んでいると意識しなくてもそれなりに水分を摂っているのだが、普段のそれを飲まない分、必要な水分を補おうと身体が求めているのなら尤もだと思えるような喉の渇きだった。

眠りにつくまでに何度もベッドから起き出して、水を飲んだ。ゴクゴクと水を飲むと体内の悪いものが水で薄められて、それらはいずれ体外に出ていくような気がして気持ちいい。

こうして眠りについた僕の初夢は「特に悪夢のようなもの」ではなかった。目が覚めたときにはまだ少し覚えていた夢の内容も、本当にすぐに忘れられていく。

寝起きに必死になって覚えておいた夢の内容は「会社の保養施設のような入浴施設に会社の先輩達と一緒に行く」というものだった。後楽園ホールのような大きな施設を歩いて、入浴施設の入り口に向かう間に「子供に人気だというコカ・コーラの宝探しアトラクション」なるものを見ていたりした。

入浴施設からの帰り道だと思うのだが、会社のノベルティを欲しがる人がいるということで、ノベルティを持ち帰ろうとしていたあたりで目が覚めた。

特に嫌なことのある夢ではなかったが、会社生活が夢に出てくるというのは嫌なことだと思った。なぜ、ガキどもと遊んでいる夢ではなかったのだろう…そんなことを思ったりもしたが、25年以上一つの組織に属することなどこの先はないだろうし、日々の生活時間の多くを費やす場所なので、夢に出てくることも仕方ないのだろう。

どんな夢を見たらどんな年になる?何を暗示している?なんてことは僕は何も知らない。しかし、夢による占いみたいなものとは関係なく、自力でイイ一年を過ごそうと思う。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

Trending Articles