何言ってんだ!
言いたかったことはこれだけです。
スマホのアプリゲームをやってると広告見なくちゃいけないわけですよ。ネジパズル系のゲームの広告が多すぎて飽きてて、しかも見たらポイント溜まる系なのに途中で止まってトップ画面に戻るんだよね。あーイライラします。
帰宅したらテーブルに置いてある父のスマホ画面がずっと動いていました。
寝てていないはずの時間帯なのに。
まさか起きてる?確認しに行ったら寝てた。じゃあなんで動いてるの?
父はスマホを使いこなせておらず、するのは麻雀マッチゲームのみ。
不用意になんでもクリックをするのでいらないアプリが溜まりがち。ずっと通知し続けるゲームとか。安心して使えるようになりますと謳ってる怪しいセキュリティーアプリ、セキュリティーを強化するにはこちらをインストールしてくださいって画面が出てわからないからついクリックしちゃう、そんな人をターゲットにした無限インストールアプリ。
一度全部消去した。
動いてる画面を見たら広告が垂れ流されてる様だった。広告を見た報酬がこの会社に延々と支払われる仕組み。またなんか変なのインストールしてるなー。
勝手に開いて消去しましょう。父は本当にゲーム以外使わないのでお気に入りのアプリ以外消しても多分気付かない。
アイコンが見つからない。巧妙に作られています。怪しいアイコンはトップ画面には見当たらない。どこだ?
フォルダーを開いてアプリを使用してる順に並べ替える。真っ白なアイコンを見つける。名前も何もない。怪しすぎる。
消せない。巧妙に作られています。開くと広告を垂れ流し始める。何のアプリかも教えてくれない。そして開いてないのに勝手に開いて画面が動き続けている。
悪いこと考えるやつがいるもんだ。ウイルスレベルですね。
四苦八苦してまずトップ画面にアプリを表示させることに成功。
そこからアンインストールへアプリを移動させる。消えた。
父では消せなかったでしょう。この画面が出続けてうっとうしかったろうな。それでもやり方わからなくてそのままにしてたと思う。
あーいいことした。
父の気に入ってる麻雀マッチゲームは中国系だと思うのでまた何かに引っかかってくると思う。定期的に排除したいと思います。
ロウソク買いました。
ボーティブの大きいやつ。ずっと欲しかった。
普段は普通の仏壇用のロウソクを燭台に乗せて明りを楽しんでいます。点灯時間が短いのでもっと持続させたかった。
これは一度つけたらしばらく使えます。売ってるのはケースに入ってるものが多いので入ってないものが欲しかった。ゴミが減ります。
このフルーティッドのガラス容器がずっと欲しかったの。ようやく手に入れられました。
ロウソクはエアコンの風に弱い。これで安心。
明かりを着けてみましょう。
縦に入ってる筋が放射線状に広がります。
ガラスの光が屈折して幻想的です。
オレンジ色の光。きれいだなー。
容器に入ったからか普通のロウソクよりは明るさは控えめ。明かり取りより雰囲気を重視のものなのかな。
最近のご飯です。
カジキのネギ味噌焼き。海老だんごの澄まし汁。
舞茸が安かったし冷凍のエビが余ってたのでいつものアヒージョにしようと思った。けど油の始末が億劫になって結局オリーブオイルとにんにくとベーコンで炒めてみた。おいしかった。もうアヒージョじゃなくていい。卒業します。
フォカッチャを初めて食べました。おいしい、また食べようっと。