道具選びは、大事。
新しい道具を選ぶときに
大事にしているポイントがあります。
それは、
この道具を使うことで
今している家事が少しでもラクになるか?
という点。
家事はきらいではないけれど
短い時間で、ラクにできるのがいい。
時間が長くかかったり
ラクにできないと
のんびり過ごしたり
本を読んだり
家庭学習を進めたりという時間が
どんどん削られていってしまうからです。
たとえば、
魚を焼くときは
魚を焼いた後、食べた後の片づけまで
簡単であったほうがいい。
子どもが弁当を持っていくなら
弁当を食べた後に
弁当箱はラクに洗えたほうがいい。
そんな感じです。
ds by google
そんな私が使っている
「自分をラクにしてくれるグッズ」を
ESSEオンラインさんで2つご紹介しました。
お読みいただけると嬉しいです^ ^
▽こちらです
Instagram: berry.kurashi
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。