皆様こんにちは♡いなみりかです。
京都宇治方面のひとり旅記録おまけ編です^^
これまで記事はこちら↓
【京都日帰りひとり旅①】平等院鳳凰堂と宇治グルメ! - Lily perfume
【京都日帰り一人旅②】猪目窓で有名な正寿院へ行くのが大変だった - Lily perfume
【京都日帰りひとり旅③】京都のスイーツを食べる♡ - Lily perfume
今回の記事では、宇治で買ったお土産(主に自宅用)をご紹介します♡
買ったお土産はこちらです✨
・ほうじ茶ガトーショコラ
・宇治抹茶ガトーショコラ
・宇治抹茶チーズケーキ
中身の写真を撮っておらずすみません…
ほうじ茶ガトーショコラは中村藤吉で購入。人気のお店でカフェスペースもお土産売り場も混み合っていました。
ほうじ茶の風味がほんのりしました。甘いガトーショコラにもほうじ茶の風味が絶妙に合います♡
大きさ的に2人で分けて食べるくらいのサイズでした。
宇治抹茶ガトーショコラは、伊藤久右衛門で購入。期待を裏切らない美味しさでした。誰かに渡す用のお土産にもいいと思います。
宇治抹茶チーズケーキもやっぱり美味しかったです!抹茶の色でした。私は個人的にこの3つの中ならチーズケーキが一番好きかも。
・煎茶
・宇治抹茶
・中村茶(ほうじ茶)
せっかくなのでお茶系も購入!
煎茶のパッケージには「伊藤久右衛門」と書いてありますが私は平等院鳳凰堂の近くのお店で購入しました。
ティーバッグではなく茶葉です。きちんとした淹れ方ではなく多少適当でも美味しかったです。きちんとした淹れ方ならとても美味しくなると思います。
砂糖入りのものもありましたが私はノンシュガーのものを購入。
粉末タイプの抹茶です。「お好みで砂糖やはちみつを入れてください」と書かれていましたが、私的に砂糖も何もないそのままの味がおいしい気がします。
中村茶(ほうじ茶)はティーバッグのお茶です。これまたとても美味しくて少しずつ大事に飲んでます。
宇治抹茶カレー
本当は現地で食べたかったのですが、結局食べることができず買っていきました。
レトルトカレーです。
抹茶の色のカレーです。
味も…抹茶!!カレーの食感の抹茶という感じでした(笑)抹茶のインパクトが強いです。
正直普通のカレーの方がおいしいですが、記念に食べておくのは良いと思います^^
こちらは職場に買って行った抹茶のラングドシャ。私は食べていないので味はわかりません。
ちなみに旦那さんは抹茶が嫌いで子ども達も抹茶のものは食べられないので、家族には京都駅で八ツ橋を買っていきました。
今回もお読みいただきありがとうございます♡
ではまた!