読みに来ていただきありがとうございます。
パンチョ大好き大食いブロガーのクッキング父ちゃんです。
本日はスパゲッティのパンチョから新商品『3000年に一度のオムナポ』が発売されるってことなので早速いただきたいと思います。
ちなみに先週から販売しております『デカいタルタル白身魚フライ』も一緒にいただきましょう。
ちなみに大変申し訳ないのですがアイドルは知らんスタイルでスルー…
待つこと数分でチャクドォォォォォン!!
前回のシチューナポ同様にボリュームがぱねぇっす…白身魚フライはなんかやたらとデカいし…数時間後契約あるし俺大丈夫?
とりあえず青っぽい何かが浮いているシチューからいただきましょう。
青っぽい何かを鍛え上げられた味蕾をフルに活用してチェック…全く持ってなんだかわからないけど普通に美味しい熱々のシチューである。
まだ諦めるのは早い…何度かスプーンを口に運ぶが…熱々の美味しいシチューだ。
オムを絡めながらナポリタンをローリングインザマウス!!
相変わらず炒められし熱々のスパゲッティはケチャップたっぷりで香ばしく美味い。
20cmのデカいタルタル白身魚のフライ!!
見た目は20cm以上あるんじゃね?
正直言ってこれをおかずにご飯と味噌汁を売っていただければこれだけで腹パンになるんじゃないでしょうか。
熱々のサクサクな白身魚のフライが美味しく無いってことは産まれてから一度もない…ましてタルタルがここまでかかっていたら文句のつけようがあるだろうか。
とりあえずめちゃくちゃ美味いぞ。
そしてオプションでつけたサービスのポテトが意外にもボリュームが満点です。
しかし冷たいポテトで口内リフレッシュ!!
シチューにはかなりの量の鶏肉が入っているのも嬉しい。
3000年に一度のオムナポは普通盛りしか選べないのですがシチューとオムでボリュームが凄すぎて全く減っていく感覚がない。
残りの白身魚のフライガツガツ胃袋へ収めて行く。
今日のランチは勝手ながらフードファイトさながらの苦しさになってきそうです。
フライを全て平らげたところで大好物のタバスコを投入してナイスな味変をエンジョイしつつがっつりいただきたいと思います。
本日も無事完食です。
ご馳走さまでした。
3000年に一度のオムナポをいただきましたがきちんと美味しいオムナポでした。
3000年に一度とは思わなかったけどね。
そして問題のデカいタルタル白身魚のフライ…これは最高ですね!!
メガ盛りと一緒に食べたらマジでやばそうですよw
【本日のお店】
パンチョヨドバシ横浜店
住所:神奈川県横浜市西区北幸1丁目2−7 ヨドバシカメラマルチメディア横浜 B2F
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
ご意見やご感想コメントお待ちしてます。
ブログの読者登録・ツイッターでのフォロー、RT、いいね、リプお待ちしてます。
食レポやレシピ等の寄稿等のご依頼はお問い合わせフォーム又はTwitterのDMで受け付けておりますのでご連絡ください。
各種SNSでのシェアを是非宜しくお願いします👇