Quantcast
Channel: おうちでごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4911

高タンパク低脂質低カロリー!ダイエット中に超オススメ!『超脂肪燃焼カレースープ』の作り方 - だれウマ

$
0
0

どのレシピよりも詳しく見やすく丁寧に!

どうも!料理研究家のだれウマです。

 

今回は高タンパク低脂質、低カロリーの『超脂肪燃焼カレースープ』の作り方をご紹介します。

今回のカレースープはスープなのに高タンパク、そして脂肪燃焼効果がある野菜がふんだんに入っているのでダイエット中に特にオススメです!

ご飯とこのスープさえあれば栄養もタンパク質もしっかり摂れるので是非お試しください!

 

 

だれウマ最新刊!『ラクして限界飯』

やる気も体力も限界!絵もウマいご飯は食べたい!

ズボラでも美味しさには絶対妥協しない定番100レシピ!!

主菜・主食・副菜・スイーツレシピが盛りだくさん!!

初版1万冊限定で『激痩せ冷凍弁当レシピ』がゲットできるのでお早めに!!

(帯にQRコードが付いているのでそこから読み取れます)

https://amzn.to/4eUCrDz

 

『超脂肪燃焼カレースープ』の作り方をYouTubeでもご紹介しております!

 

材料(4〜8食分)

  • ブロッコリー 1房
  • ○オリーブオイル 大さじ1
  • ○鶏むねミンチ 400g
  • ○エノキタケ(長さ1cmに刻む) 1株
  • ○しめじ(石づきを取りほぐす) 1株
  • ○人参(賽の目切り) 1/2本
  • ○玉ねぎ(薄切り) 1/2個
  • ○ニンニク(微塵切り) 1片
  • ○生姜(微塵切り) 10g
  • ○塩 小さじ1
  • カレー粉 大さじ1
  • トマト缶 1缶
  • お水 600ml
  • 顆粒コンソメ 大さじ1
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1

 

 

高タンパク低脂質低カロリー!ダイエット中に超オススメ!『超脂肪燃焼カレースープ』の作り方

1.ブロッコリーは房を水に浸けて振り洗いし茎と房を切り分けたら、ブロッコリーを小房に分け、茎の周りの硬い部分は切り落とし薄切りにする。

だれウマポイント

ブロッコリーの房は水を弾く性質があるのでブロッコリーの房を水に浸けながら振り洗いすると、房の汚れをしっかり取ることができる

痩せウマポイント

ブロッコリーは野菜の中でTOPレベルで高タンパク、食物繊維、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンK、カリウム、カルシウム、鉄分、葉酸など栄養価が豊富!!

痩せウマポイントブロッコリーは男性ホルモンであるテストステロンを増強させ、女性ホルモンであるエストロゲンを抑える働きがあるので筋肉が増えやすく脂肪がつきにくい身体に!

 

2.鍋に○を全て加え中火で加熱したら、食材の水分を飛ばすようによく炒める。食材の水分がほぼ飛んだらカレー粉を加え弱火で3分ほど炒める。

だれウマポイント

鶏むねミンチをカレースープに入れることで手軽にタンパク質を摂取できる他、濃厚な鶏出汁が出るので非常に美味しいカレースープに!

だれウマポイント

塩を振って炒めることで浸透圧によって野菜の水分や鶏むねミンチの水分を外に出し、食材本来の旨味や甘みをギュッと凝縮させることができる!

だれウマポイント

食材の水分を飛ばすように炒めることで食材本来の旨味を閉じ込めることができる他、鶏むねミンチの臭みを飛ばすことができる!

痩せウマポイント

エノキに含まれるエノキタケリノール酸は脂肪燃焼を促進させる作用がある他キノコキトサンによって脂肪が腸内に吸収されるのを妨げる効果も!

痩せウマポイント

ダイエット中は摂取カロリー<消費カロリーなので筋肉が分解されやすく筋肉量の減少に伴い代謝も落ちるので、積極的にタンパク質を摂ることが大切

痩せウマポイント

カレー粉には身体の芯まで温め新陳代謝を上げる効果があるので1日を通して体温を上げ、脂肪が燃えやすい身体に!

 

3.次にトマト缶を加え水分がほぼ飛ぶまで中火でじっくり煮込んだら、お水、顆粒コンソメ、鶏ガラスープの素を加え弱火で20分〜30分じっくり煮込む。

痩せウマポイント

トマトに含まれるリコピンには代謝を上げ脂肪燃焼を促進させる効果や強い抗酸化作用がありアンチエイジングや美肌効果も期待できる

だれウマポイント

トマト缶の水分を飛ばすようにじっくり煮込むことでトマトの酸味を飛ばし、甘みと旨味をギュッと凝縮させることができる

 

4.最後に風味付けのカレー粉を加えよく混ぜたら完成!お皿に盛り付け、お好みでブラックペッパーとドライパセリをかけて召し上がれ。

味の調整は...

味見をして味が物足りなければ少量ずつ塩を加えて調整して下さい!

何色分あるか...

ご飯と超脂肪燃焼スープのみで献立を完結させる場合は男性なら4食分、女性なら5食分ございます。他におかずがあり汁物として扱う場合は8~10食分ございます!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4911

Trending Articles