今日も元気に暮らしています
さて、ワタシには端から無理な話ですが、
献立を考えて一週間分の買い物をするかたが世の中にはたくさんおられますね、
まぁ~ワタシだって晩ごはんだけなら出来るんですよ、
でもね、朝昼晩を家で作って食べる生活ですから、三日となると九食分!
あはは^^^^無理です。
::::
1月31日 晩ごはん
レバニラ炒め
*豚のレバー、玉ねぎ、ニラ
煮物
*大根、高野豆腐、人参、牛蒡、蒟蒻、干し椎茸、さつま揚げ
春雨のサラダ
*春雨、キューリ、パプリカ、紫玉ねぎ、ハム、、錦糸卵
レンコンの甘酢漬け
::::
2月1日 家弁当
鮭
ヒジキの煮物(冷凍しておいたもの)
玉子焼き
煮物
キャベツのナムル
インスタント味噌汁
::::
2月1日 晩ごはん
鶏肉の黒酢あんかけ
*鶏肉、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ
お刺身(マグロと、ブリ)
牛蒡のサラダ(人参、水菜、ハム)
赤大根の甘酢漬け
::::
赤大根、産直で見かけたので購入。
中まで真っ赤ですが、決してビーツではありません。
辛味もなくシャキシャキして美味しいです。
::::
2月2日 晩ごはん
鶏ひき肉のハンバーグ(肉の半分が豆腐)
ブロッコリーとゆで卵のサラダ
ほうれん草のお浸し
残りの煮物
::::
今日は節分でした、
最近は「鬼は外~福は内~」の声はどこからも聞こえてきません、
子供の頃は窓を全開にしてやっていましたが、それも60年程も前の話、、、
「昭和は遠くなりにけり」もうとっくに死語ですね。
恵方巻もお高いようです、
7品目を入れるのが基本のようですが気にせず、明日はキンパでも作ろうかな~
ぼーっと思案中です。
それではまた。。