夕食
サーモン・いくら・胡瓜の恵方巻
牡蠣フライ
白菜柚子漬け
長葱ワカメ三つ葉の澄まし汁
久しぶりの記録です。
今日は節分なので、恵方巻きをパパとのお買い物ドライブついでに買って帰ろうと思ってたんですね。
でもね、通り道の日本料理屋さんの恵方巻を買おうと見たら、なんとっ!
一本3300円!
海鮮巻きね。
ええ〜!
せいぜい一本1000円くらいで買えるもんやと思ってたのでショックでね。
やめといて、サーモンだけ買っていきました。
冷凍庫にふるさと納税のいくらがあったのので、5本で材料費1500円。(いくら代は含まず)
うん。なかなか優秀。
もちろん彼(小5)も作りたがります。
恵方巻きを。
しかし全く教えを聞きません(T_T)
「いくらを一番手前に引くんやで」
と、最初に伝えたのに好きなようにやります。
なので、この1本目のいくらは、巻き込んだ海苔に潰されて液体になりました(T_T)
懲りずにやり進めます。
次からは一番手前にいくらを敷きました。
成功です。
本人満足げです。
ぽろぽろこぼれてるのはご愛嬌ってことで。
ちょうど良いサイズの恵方巻を作ってくれた彼(小5)でした。