最近我が家では家電製品の故障が続いている今日この頃。
まず、秋ごろに単身赴任中の主人の洗濯機が壊れました。
単身赴任をするにあたって、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジは以前そこに住んでいた会社の人から譲り受けたものを使っていました。
憧れのドラム式洗濯機を使えるようになって喜んでいたのですが壊れてしまいました。
もともと買わなければいけないものだったため、早々に新しいドラム式洗濯機を購入しました。
年末に、我が家のオーブンレンジの調子が悪く、モニター画面がチカチカしたり、使用中に止まってしまったり…これは壊れる前兆だと思い電気屋さんにオーブンレンジを見に行きました。
我が家ではよくパーティー料理でピザを焼くのですが、その時は2枚焼くため、2段式のオーブンレンジを希望。その件も含めて電気屋さんの話を聞いたところ、お菓子作りやパン作りをすると言う点で真っ先に進めてくれたのが東芝の石窯ドームでした。
持ち帰って家族と相談しますと言い、家でネットの最安値と検討した結果、ネットの方が2 万円程安かったためネットで購入しました。
電気屋さんがわかりやすく頑張って説明してくれたので申し訳なかったのですが、20,000円は大きい!
続いて、年明けから洗濯機が…
洗濯中、途中で止まってしまう現象が頻発。
どこまで洗濯が終わっているのかわからないけど、柔軟剤がまだ投入されていない様子から、すすぎは終わっていないのだろうなと思い、すすぎからスタートしいつもより時間がかかってしまっていました。うまく使えることもあったりしながら、1ヵ月ほど経った先週末ついにエラーメッセージが出てしまいました。
エラーメッセージの内容は、修理を依頼してくださいとの事。洗濯物は、水を含んでびちょびちょのまま止まってしまい、どうしたものかと…プラグを抜き差ししてすすぎモードからスタートしようとしましたが、動いてくれません。
せめて、脱水をしてコインランドリーに持っていこうと思い、脱水モードからスタートすると、なぜかすすぎから脱水へ最後まで洗濯することができました。
でもものすごい音で、非常に怖かったです。
最後の力を振り絞って洗濯を終えてくれたような気がしました。
もう10年以上も使っているため、購入することにしました。
極め付けは車です。
先週主人が家に帰ってきた時、駐車していた車の下が広範囲に水が漏れていると言われました。
車はほぼ私が使っているので、車がないところを見る機会がなく全く気づきませんでした。
午前中に洗濯機を見て購入した後、次は車屋さんに持っていきました。
サーモスタットハウジングの損傷ということで、8万円程かかるようです。
緊急を要する故障ではありませんでしたが、オーバーヒートに注意して乗ってくださいとの事。
警告ランプが付いたら車を止めて冷やしてください。この時期ならそんなに時間はかからないと思います。との事。
車に全然詳しくない私。トラブルは勘弁。
受験が終わったら、色々お出かけもしたいので、早めに修理しようと思います。
それにしても出費が嵩む今日この頃…
おかげでカードのポイントは、着々と溜まっていっています♪(笑)
節分の日の夕飯
Image may be NSFW.
Clik here to view.
恵方巻き
つみれ汁
厚揚げと小松菜の生姜炒め
節分豆
今年の恵方巻きはサーモン、チキンカツを入れてみました。
息子の恵方巻きは大きすぎて巻ききれず、サランラップに巻いて食べるという…(笑)
恵方巻きは食べる時は無言で食べるいう慣わしです。うちも最初は無言で食べているのですが、気づくとみんなしゃべって毎年ワイワイ賑やかな節分になっています。
最後までお付き合い頂きありがとうございました😊
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.