Quantcast
Channel: おうちでごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

ハマっているうちにパウンドケーキ量産中!「チョコチップとバナナのパウンドケーキ」 - できたよごはん

$
0
0

今年、初めてパウンドケーキ作りに挑戦したのですが、実際に作ってみると思いのほか簡単で、パウンドケーキ作りが休日の楽しみになってきました。

情熱はどうせ半年くらいで移り変わってしまうので、ハマっているうちにどんどん作るのが吉。

ということで今回は「チョコチップとバナナのパウンドケーキ」を作りました。

▼過去の記事はこちらです

dekitayo.hatenablog.com

材料

吉川文子さんの『パウンド型ひとつで50のケーキ 』に掲載されている「基本のバニラパウンドケーキ」のレシピを参考にしました。

今回は、基本レシピにチョコチップバナナクルミアーモンドプードルをプラス。

さらに、砂糖と油は半量(60g→30g)にしてアレンジしてみました。

生地を作る

生地作りはとても簡単。

まず、卵と砂糖を混ぜ、そこに油を少しずつ加えてよく混ぜます。
さらに、牛乳・ヨーグルト・バニラオイルを加えます。

小麦粉とベーキングパウダーも投入。

最後に、バナナ・チョコチップ・クルミ・アーモンドプードルを加えたら生地の完成です!

オーブンで焼く

パウンド型(18cm)にオーブンシートを敷き、生地を流し入れます。
180℃のオーブンで約30分焼けば、出来上がり!

完成!

オーブンを開けた瞬間、バナナとバニラオイルの甘い香りがふわっと広がります。
この香りだけで、もう美味しい予感しかしません。

オーブンシートがきれいにはがれず、ちょっと崩れてしまいました。
これはこれで手作りの味わいということで。

いただきます

自画自賛ですが、めちゃくちゃ美味しくできました!

これは夫に一気に食べられてしまう予感…。
とりあえず2切れだけ差し出し、残りは視界に入らぬようそっと冷蔵庫の奥へ。

砂糖と油を控えめにしたのは大正解。
バナナの自然な甘さがちょうど良い感じです。

(;゚д゚)アッ….

本当は薄力粉で作るはずが、間違えて強力粉を使っていたことに今気づきました…。
毎回何かしらうっかりしています。

でも美味しくて全く問題なし!
むしろザクザクした感じがバナナやクルミと相性が良い気がします。

 

レシピの参考にしている『パウンド型ひとつで50のケーキ』は、最近買った本の中で一番活用しています。

これからパウンドケーキを作ってみようという方におすすめです。

ちなみにオーブンシートはこちら↓の商品が便利でした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5054

Trending Articles