Quantcast
Channel: おうちでごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4965

労働者階級の生活を垣間見るエキシビジョン『Lives Less Ordinary』 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

$
0
0


こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。


ロンドンに戻って天気がずっと悪かったのもあって2週間ほとんど家から出なかったけど、久しぶりに一人朝活してきました。


向かうはSomerset House裏にあるベーカリー『Toklas Bakery』。


Toklas Bakery
9 Surrey St, Temple, London WC2R 2ND


Toklas Bakeryはお隣にある地中海レストラン『Toklas』が営業するカフェ&パン屋さん


Toklasに行った時のブログ
www.tomoeagle.com

前回Toklas Bakeryに行った時のブログ
www.tomoeagle.com


オープンと同時に入り、2時間ほどパソコン叩きつけお仕事させて頂きました。


出来立てのクロワッサン美味しいよ~\(⌒ ͜ ⌒)/


たかが10年ほど前はみんなTESCOでパン買ってたのに、気付けばロンドンはベーカリー戦国時代と言ってもいいほど新しいパン屋が乱立してるけど、パンってもはやどこの店が作ったかじゃなくて出来立てか出来立てじゃないかにかかってると思ってるんだけど合ってる?


ペイストリーシェフに関西出身の日本人紛れ込んでるでしょ?\(⌒ ͜ ⌒)/



その後は近くにあるギャラリー『Two Temple Place』へ。


Two Temple Place
2 Temple Pl, Temple, London WC2R 3BD


Two Temple Placeはもともと弁護士の邸宅/事務所だったところを2011年にギャラリーとしてオープンした場所。


なのでギャラリーの作品だけではなく、建物自体にも見所があって素敵な場所。


4月20日まで、1950年代から現在までの労働者階級の生活を垣間見るエキシビジョン『Lives Less Ordinary』が開催中。

ワーキングクラスの日常見るのがいっちゃん好きや。




その後はランチにイタリア、シチリア名物のライスコロッケ『アランチーニ』吸い上げて帰ってきました。


Arancino of Sicily
216 Shaftesbury Ave, London WC2H 8EG

中のチーズがとろとろのまん、とろまんです。



そんなロンドンの日常でした、あばよ~。


いつも読んで頂きありがとうございます。下のイギリス情報と書かれたバナーをクリックして頂けると励みになります。本当に申し訳ございませんでした土下座。


にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ






Viewing all articles
Browse latest Browse all 4965

Trending Articles