2月9日(日)の記事で、
「風邪をひきました」
とかきましたが、なかなかやっかいな風邪となりました。
2月9日(日)の夜から喉がどんどん痛くなり、
2月10日(月)の朝には、飲み込むと激痛が走るほどに。痛いのがとても嫌いな私は、
早速近くで診療している耳鼻科を探し、とりあえず、行ってみました。
「扁桃腺が腫れてるねぇ、首のリンパ腺も左右ともに腫れてるねぇ」
小柄なおじいちゃん先生は、お薬を直接喉に塗ってくれたあと、
「お薬飲んで、5日間」
と、抗生物質を出してくれました。
藁にもすがる思いで、帰宅してすぐに薬を飲み始めましたが、すぐには効きません…。
病院に行った時は、熱はなかったのですが、10日の夜になると、熱が38度まで上がったり、
翌日になると37度台にさがったり、不安定な体温。。
コロナか???
仕事に差し支えては困るので、2月11日(火)祝日になんとかしたかったのですが、状況は悪化するばかり…。
喉の痛みはなかなかひきません。
熱もずっと37度台なので、2月12日(水)仕事はおやすみをいただき、安静にしていました。
抗生物質のおかげか、喉の痛みが引いたかと思えば、すごい痰を伴った咳が出始めました。
それと同時に、鼻水が止まりません。
上司に明日の仕事について電話をかけるも、会話中に咳き込みが酷く、上司から、
「明日も休んでください」
と言われました。
確かに、この咳では、周りにご迷惑をかけてしまうし、不快な気分にさせてしまいます。
申し訳ないながら、もう1日、お休みをお願いしました。
晩御飯は、
少しくらい動かねば…と、簡単なものを。
2月11日の食卓。
2月12日の食卓。
メニューの詳細は割愛します。
ところで、日中、咳き込みながら眠っていたら、
猫氏たちが、こんなかわいい姿に。
大変癒されました。ありがとね。
ごちそうさまでした♪
おいしさ度★★★★★
風邪ひき度★★★★★