Quantcast
Channel: おうちでごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2909

料理、雑記 8/23-25 - ヒロトの徒然日記

$
0
0



8/21(金)の夕食は、鶏むね肉のみぞれ煮、竹輪の磯辺揚げ、じゃがいもいももち、白菜浅漬けでした。


・鶏むね肉のみぞれ煮
わりとさっぱりしたものが食べたくて作りました。
もうちょっと味が濃かった方が良かったけど、まあまあ。


・竹輪の磯辺揚げ
時々作る、簡単定番です。
定番ですが……作った後にミス。
鍋の油をひっくり返してしまいした。

小鍋なので、油の量は少なかったのが幸いでしたが、でも床に広がり、また足の甲にも少しかかりました。
足は靴下を慌てて抜いで、ひやそうと水をかけました。
(めっちゃ、無作法ですが、台所流しに足をつっこんで……。時間優先で)。
特に痛みはない感じで大丈夫と思って水かけるのをすぐ辞めましたが、時間立つとちょっとひりひりして来ました。
なので、保冷剤で冷やしました。
幸い、ちょっと赤くなった後はあるものの、翌日以降はほとんど痛みはなく、良かったです。


火傷の話を先にしましたが、床にこぼれた油を吹く作業もしました。
基本めんどくさがりでテキトーですが、台所で油がべたっと残っているの滑って危なそうです。
なので、空拭き(油を吸って拭う) → 洗剤付けたタオルで拭く(水と食器洗い洗剤の物) → 再び空拭き としました。
そんなに丁寧ではないですが、滑りやすさは無くなる程度に拭きました。
イレギュラー作業で時間もかかって疲れました。


なお、小鍋をひっくり返したのは不注意もありますが、うちのコンロに形によるところもあると思います。
なんか温度検知のセンサ?みたいなものがあるのですが、それが火口の中央で少し出っ張っています。
ある程度の重さのあるものがのっているときは、その出っ張りがしっかり縮んで安定するのですが、軽いものがのっていると不安定になりがちです。
(今回は、小鍋に油もそんなに多くなくて軽かった)。
メーカーはそうならない作りにして欲しいなーと思います。


・じゃがいもいももち
畑でとれたじゃいもを消費したいなーとめちゃくちゃ久しぶりに、いももちを。
じゃがいもを加熱して、つぶして、片栗粉と混ぜて、焼きます。
片栗粉入っているのでモチっとした感じが美味しいはずのものですが……うまく行かず。
もちっとせずにもそっとしています。


過去を思い返すと、あんまりちゃんと成功した記憶がないです。
じゃがいもをきれいに滑らかにつぶすのがそんなに得意でないし、そして、片栗粉とうまく均等に混ぜるとが難しい!
小鍋の油ひっくり返したトラブルで時間と気力削られたものありますが、それを差し引いても、きれいに片栗粉を混ぜこむのは自分には難しいです。
均等にならず、片栗粉が入って混ざっていないところは、モチっとなりません。
難しい……。
とりあえず、じゃがいものきれいに滑らかにつぶせるスキルあげななーと思います。


----------------------------------------------------------------------------


8/21(金)は休み(以前夜勤に出た代休)で、今日まで三連休でした。
特別な予定もなく、体力回復して、今日は家の草引きしました~……と言えたらと思っていたのですが、3日あったのに、あまり体調回復せず。
今日も草引きとか避けて、休養していました。
自分の体のポンコツ具合に嫌になります。


喘息ですが、木曜日に病院行って、今までの吸入薬に加えて、飲み薬が追加になりました。
飲み薬が加わった分、わずかですが楽な気がします。
これで症状改善していって、今少しある、息苦しさが気にならない程度になってくれればと思います。


土日は自分の夕食当番ではないのですが(土は母・自分それぞれフリー、日は母)、おかずストックがあまりないので、カレーを作りました。
しかし、これが失敗。


普段はゴールデンカレー(中辛)とジャワカレー(中辛)を半々で使っています。
しかし、毎回面倒で、ジャワカレーは高めなので、ゴールデンカレー(辛口)を使ってみました。
これが失敗。
自分にとって辛すぎでした。
水をちょっと足して薄めても、辛口のスパイス辛さが苦手です。
悩みましたが、牛乳を加えると辛さは落ち着きました(一応食べれる)。


おかずストック用に作って7回分あって、ぼちぼち食べないと駄目です。
それに失敗してちょっとショックです。
(普通のできなら、毎食カレーでも気にしないのですが……)。

(↑見た目は普段と比べてとろみがすくないかくらいでしたが、辛さが自分にとってkら過ぎました)

(↑7回分。牛乳で空さ薄めて自分がOKな程度にしましたが、あんまり食が進まない感じの出来。)


また、炊飯は以前は土鍋で作っていましたが、ここ最近はふつうの金属の鍋で作っています。
ただ、土鍋に比べて少しイマイチになったような気がします。
錯覚かと思って今日同時に作ってみたのですが……土鍋の方が美味しい!
ふつうの鍋でできるようになったからラクチン~と思っていましたのに、残念。
明確に違いを感じ……基本的に土鍋でしようと思います。
(土鍋重くて扱いにくいので、ふつうの鍋になってとっても楽と感じていたのですが……)。

(↑土鍋は重くて、扱いにくくて面倒なのですが、食べ比べると、こっちの方が美味しかった……)。


なぜ土鍋の方が美味しいなかと調べてみました。
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/feature/rice-cooker/takitate50/25/
大雑把にいうと↓の感じでしょうか?
・温度がゆっくりあがり、おいしくなる温度帯が長く続く(金属鍋ならすぐ上がる)。
・蓄熱性が高く、一旦あたたまるとさめにくい。むらなく加熱(金属鍋なら、すぐ冷める)。
・土鍋の遠赤外線効果で、中まで火が通りやすい(鉄だと違う?)


金属鍋と特性違うせいですかね…。
なお、情報のところは、炊飯器のタイガーのWEBページで、ページの下部に土鍋炊飯器の機種が関連製品と書いていました。
その機種どんなものかと調べてみたのですが……5~6万する炊飯器!
自分は、炊飯器にはそんなに出せないです、笑。
(前使ってたもの、一応IHだけど、最安クラスの機種でした)。
土鍋バンザイです、笑。


体の不調は、喘息での少し息苦しさもありますが、背中の凝りのとかもあると思っています。
背中あたりとかとても凝っていて、周囲の筋肉動きにくくなってて、息苦しさに影響も与えるのもあると思います。
昔から猫背で、姿勢が悪くて……。


肩こりは比較的最近、姿勢気をつけるようになってましになったのですが、背中の凝りはあって辛いです。
背中の凝りの影響か、なんか食事の時に、食べ物飲み込むのみにくさ感じるときもあります。
少し前、胃カメラ受けたとき、きれいで2~3年(胃カメラなしでも)大丈夫と言われたので、たぶん食道とかは大丈夫かなと思います。
背中のこりもなんとか少しでも改善できたらと思います。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2909

Trending Articles