皆さんこんにちは、きよさばです。
本日の地元の天気は晴れ。
風も穏やかで気温も20度台でした。
さて、先日ミスチルの名曲、名もなき詩のベースラインを完奏しました。
色々大変だったりしましたが、課題を克服してなんとかなった感じです。
今後は他の曲も反復練習して、ベースギターを楽しみます。
今回は音楽を中心にご紹介します。
それでは、始めましょう。
名もなき詩を完奏しました
Image may be NSFW.
Clik here to view.
読者の皆さん、遂にやりました!
名もなき詩を完奏しました!
約2週間と少し、普段のペースで覚えられて嬉しく思います。
残りの2週間は安定してリズムを刻み、演奏する事のみです。
ベースギターのみならず、エレキギターやキーボード等を演奏する人も、
それなりの覚え方があるでしょう。
早い遅い関係無く、自分が感動した・今欲している楽曲を確実に出来れば、
それで良いかと思います。
18曲目を習得出来て、気持ちが高まっています。
他の曲も反復練習
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さてさて、ミスチルの名曲をベースギターで弾けました。
しかし、これまで覚えた曲もしっかり反復練習しないといけません。
ZARD・DEEN・大黒摩季・WANDSといった、ビーイング系が中心です。
あいみょんもありました。
どれも名曲揃いなので先日テーブルと椅子を買って、ある意味設備投資して、
更に演奏するスタイルを追求して行きました。
自分はあぐらで弾いていた為、ストラップでベースギターを身体で支え、
これまでとは違い、主力的なストラップ仕様の感覚に慣らさないといけません。
今後も頑張って行きます。
まとめ
嬉しい事がありましたので、今後も音楽を楽しみ・愛し、継続して行きます。
低音リズム楽器のベースギターを、まだまだ使いこなす必要があるでしょう。
向上心を失わず、練習時間は常に前向きに行きますよー。
ご覧頂き有難うございます。
Xフォロー・ブックマークを宜しくお願いします。