10/28(月)
鶏むね肉のみぞれ煮、じゃがいもの煮物、ゴボウ唐揚げ、シューマイ(日曜作り置き)でした。
ジャガイモの煮物は今日は悪くない感じ。良好。
繰り返して作って、安定してできるようになりたいです。
単品材料料理のレパートリーが増えるととてもラクチンになるので、笑。
シューマイ(日曜作り置き)。
シューマイだけど、ギョーザの皮を使う、ジャンボサイズです。
だいたい安定しているし、好きだし、シューマイは作り置きしておくと使いでいいかな~と思います。
作り置きでは、日曜日に湯豆腐も作ってみました。
胃の負担が少ない料理のレパートリーをふやせればな、と。
10/30(水)
鯛のムニエル、鯛飯、チクワ磯辺揚げ、ポテサラダでした。
母が友人から鯛をもらいました(友人の旦那さんが釣りしにいって釣ったもの)。
前のは、連古鯛という安い鯛ですたが、今度は本物(?)です!(魚に詳しくないので、種類はよくわからないですが……)。
母と自分は夕食は交互当番です。
母の当番は木曜日ですが、それだとちょっと時間が立ちすぎるから、自分の水曜日に何かできひん?と、母。
母からはムニエルとかどう? でした。
突然でそれで料理できるか悩んだけど、やってみることに。
ムニエルは作ったことはあると思うけど、たぶん、はるか前。
あんまり自信がなかったけど、うまく焼けて良かったです。
(↑調理前に全体の写真とってったらよかったのですが、わすれててこんなのしかないです、笑)
もらった鯛は2枚おろしでした。
骨のない方はムニエルにしました。
身のある方がどうするか考えて、鯛めしにしてみることにしました。
最初煮魚考えたのですが、先週に煮魚やったし、また食べるときに骨とるのが面倒だった記憶があったので、違うものに。
ネットでレシピ調べて、最初塩振って焼いて、それから炊くというのにしました。
ネットのレシピは炊飯器のレシピ。
自分は土鍋炊きでうまくいくか心配でしたが、一応ちゃんと炊けて良かったです。
鯛の風味がする感じで良かったです。
また、炊いた後は、鯛の身だけほぐして入れて、混ぜるので、ほぼ、食べるときには骨を気にしなくてよくてラクチンでした。
(「ほぼ」と書いたのは、不器用なので、時々ちょっと骨とかありました、笑)。
(↑切りわけて、塩ふって、魚焼き器で両面焼く)
(↑炊く前)
(↑炊きあがり)
(↑骨を除いた身のみをほぐしていれて、混ぜたあと)
11/1(金)
ハンバーグ、野菜炒め、蒸しサツマイモ、キュウリ浅漬けでした。
この日は……なんか料理ラクチンで良かったです、笑。
サツマイモは鍋に水、蒸し器、サツマイモ入れて、蒸すだけ。
キュウリ浅漬けは、切って、砂糖・塩で和えるだけ、笑。
野菜炒めは、ハンバーグ焼いた後に、ナス、しめじ、ソーセージ、白菜とか入れて炒めただけでした。
いつも目標時間過ぎがちなのですが、この日は余裕があって、会社に持っている昼食容器を洗う時間もありました~。
(いつもは、作るので精一杯で、洗い物(昼食容器含む)は全部食後です。
蒸しサツマイモ、好きです。
個人的に、基本的には、一番サツマイモの美味しい食べ方は、シンプルに蒸して食べることです(とても簡単ですし。料理する身なら、簡単さも美味しさです、笑。時間・元気も有限なので)。
おいしい。好き。
この週の火曜日には、音楽バンドのライブに行きました。
楽しみにしていたのですが……なんかボーカルの声の低音がちょっと出てない感じでした。
配信の曲や、去年行ったライブの時とちょっと違う感じでした。
喉の調子が少し悪かったのかもしれませんん。
その辺ちょっと残念でしたが、ライブは楽しめました。
別に、2公演のチケットを取っています。
喉の不調だったら、それが早く回復され、次公演では良い声、歌が聞けるといいなと思います。
前回、うちの庭飼い猫の箱が濡れないように、プラスチック段ボールを買ってきて、かけました(一応軒下ですが、雨風が強ければ、かかりそうな感じなので)。
しかし……母から、雑すぎ、見栄え悪いと言われて、手直しすることに。
先週は、猫の箱の上にプラスチック段ボールを押して重しとなるものをてきとうに置いておきました(一応仮で、プラスチック段ボール飛びそうなら、さらになんか補強考える予定でした。)。
母が、なんかの枠を見つけてきて、それに固定するような感じになりました。
後は、箱がのっている木の台も古くてがたがたしていたので、ちょっと補強みたいなことしました。
(↑先週。様子見とはいえ、プラスチック段ボールに重し載せるだけだったので、母より駄目だし)
(↑今週)
とりあえず、これで様子見ですが、屋外用の猫ハウスの購入も少し検討してみようかな、と思います。