昔、両方の母親が連れだって沖縄に遊びに来たとき、壺屋焼を買いにやちむん通りへ行きました。
そこで、2人とも良く似た壺を購入しました。
義父母は亡くなり、最終的に2つとも、わが家に来ました。そして、母が愛用していた壺屋焼の大皿2枚もわが家にあります。。。
壺を裏返すと『須』という文字。これは、人間国宝金城次郎の長女、須美子さんの作品のようです。親子お二人とも故人ですが。。。須美子さんの作品はそこまで高いお値段はついていないようです。。。
私が、気に入って購入したお皿
夫が購入したお皿
料理を盛り付けたところ。
主人は時々ゴーヤーチャンプルーを作ります。
お正月の花を飾るのときも活躍します。
~皆様、どうぞお元気ですてきな年末年始をお過ごしください♪( ´ ▽ ` )ノ~