コロナ休みのため
今日もお暇なおでけけです。
未だ喉の痛みと咳が出ていますが、
一番辛い時を10段階で10とすると
おかげ様で3くらいになりました。
自分が死んでも悲しむ人は
ほんの一握りですがーーー
生還出来て良かったです。
避けられない死が
いつか分かつ時が来たとしても。
この子を残してはまだ生きて
行かなければと思っています。
さて。
はてなブログを書き始めて
1年と7か月位になります。
末期がんで亡くなった最愛の父
との思い出や相続手続き等、
独りでがんばってきたことを
淡々と書き綴る予定でした。
アウトプットすることで、わたしの
中にあった喪失や後悔をどうにかして
癒せたらいいなと思っていたのです。
当時無職だったため、時間は
たくさんありましたので
心の整理や手放しでもありました。
その前にリアルな友人が
はてなブログを利用していて
***********************
誰も知り合いがいなくて
ビジネスとか、今後お客さんに
なる人とか考えず素で書けて楽。
そのうちコメントもらえたり、
ブログ上でコミュニケーションも
生まれてね。
上からアドバイスする人も
(たまたま)いないし、わたしは
癒されて優しい気持ちになってる。
***********************
そんな話を聞いて
書くキッカケになったのです。
最初は誰からも読まれないので
わかりやすさを出してみようと
「50代、無職、独身」のジャンルで
書き綴ってみることにしました。
「ダメ人間ジャンル」
は得意なんです。
幼少期からずっとそうでしたから。
皆と同じに出来ない
バカで運動音痴
同級生には必ず劣るわ
先生の記憶に残らない
まあまあブス...
大人になってほんの少し
身だしなみに気を付けると
男の態度は180度変わりましたが
ダメ人間は
わたしの定位置です。
ブログのジャンルは
譲れませんでした。
そんな中でも
定期的に書いていると、
読んでくれる方も出てきて
ちょっと嬉しかったです。
あくまでこのブログでは
自分の心の整理のため。
両親が他界した今、
自分を労い、励ましながら
生きてることの報告です。
たくさんの人に読まれたい
気持ちがあんまりありません。
知ってる人だけ知っている
とても狭い狭い中で書き綴ってる
この空間がとても心地よいのです。
ブログ内でも引きこもりですが、
自分のブログを読みに来てくれて
時々足跡(スター)残してくれる方や
お気に入りのブログだけ読むことが
わたしにとって丁度良く、心地よい。
もしうっかりそれでも
たった一人でも
誰か心の琴線に引っ掛かって
柔らかな波紋が広がって行ったら
それは素敵なことーーー
夢みたいなもんです。
そのためにがんばって
たくさんブログを書き綴ったり
スターをたくさんのブログに
残したりもしたくはないので
自分の背丈に合った
ブログの書き方でこれからも
綴っていけたらと思ってます。
ご機嫌よう。