Quantcast
Channel: おうちでごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4983

昨日は映画をいろいろ見てのんびり…(今週は風邪をひいて寝込んでました…) - げんさんのほげほげ日記

$
0
0

先週の荒川の土手の眺めを…まさに冬空~という景色でありました

今日の東京は一日晴れ。

昼どきは10度まで気温が上がりましたが、朝は氷点下。

冬ですなぁ…と感じる日々が続いております。

先週、ちょっとぐずぐずしていて嫌な予感がしていたのですが、

予感は当たり、今週風邪をひいて、寝込んでおりました。

毎年一度は必ず”グシャ!”と身体がダウンするときがあるのですが、昨年なかったの

ですよね…変だなぁ~と思っていたら、年明けの今ですか!という感じでした。

(ふっ、弱いぜ、ワタクシ…風邪をひくと、頭も回らないですね~そんなこともあって

 久しぶりのブログです♪)

床上げに乾杯!そんなときはポッカコーヒーが良く似合う~😊😊

日曜日、何だが寒気があるなぁ~早く寝ようっと♪

月曜日、おしごとしながらも、何だか身体が重いなぁ~。

火曜日、早めにおうちに帰るとあぁ微熱が…。

水曜、木曜とおうちでテレワークをしながら、何とかこなしておりました。

幸い高熱にならず、病院へ行こうと思ったら平熱に戻ったので、確証はないのですが

インフルやコロナではなかったのかな…と思っております(えへへ…)。

金曜は念のため、一日お休みとして(事務所とは何件かメールのやりとりはしました

が…)、一日アマプラで映画を見たりして、のんびり過ごしました。

今週はほとんど外出をしていないので写真がなく…代わりに昨年訪ねた日光杉並木さんをご紹介します(前々から日光杉並木を歩いてみたかったのです😊)

街道沿いに立派な杉の木さんがずらっと立ち並んでおりました

例幣使街道の由来は、1646年以降、毎年京都から日光東照宮に幣帛を奉献するための勅使(日光例幣使)が通ったことから。こちらを歩いていたんだなぁ…と思うと感慨深いです(今は国道121号線となっています)

金曜の朝はアニメ「金の国水の国(2023年)」を、その後「合衆国最後の日(1977年)」を

続けて見ました。どちらの作品も前々から見たかった映画でした。

(こんなときでもないと見れないし…テヘヘ♪)

金の国水の国のHPはこちらです(まだあった!)。

wwws.warnerbros.co.jp

ほのぼのとした作品でしたよー。

病み上がりの心が癒されてちょうど良かったかも…。

映画館で見よう!見よう!と思っていて結局見れなかった作品…見れて良かったです。

夜はハウルの動く城を息子さんと一緒に見ました。

以前一度見たはずなのですが、ほとんどのシーンに記憶がなく…。

(記憶にございません…というわけではないのですが)

ほぼ初見の気持ちで楽しめました。良い映画ですね。映像とてもきれい。

さすが宮崎さん。久石譲さんの音楽との一体感がすばらしいですね。

あの頃は、宮崎さんだけでなく他の方々も良い映画を作っていたんですね~。

今は世相を反映してか、しんどく感じる作品が多いような気もするので、

もっとほのぼの、明るい映画や番組を作ってくれたらより良いのになぁ…

なんて思ったりして…(あぁ、通りすがりのひとりごとですけれど…ほほほ♪)

東武日光線明神駅から歩いて1時間ちょっと、室瀬一里塚に到着

例幣使街道を歩いたのは11月でした。冷えた雨上がりの朝、うっすらと靄がかかっていました(歩道がないので、たまに通る車には気を付けないっと♪)

きれいなせせらぎもあったりします。日光の杉並木は国の特別史跡特別天然記念物にも指定されています

現地を訪ねるときには…ご当地ものをいただかねばー!ということで、訪ねたのはこちら、ラーメン貴族さん。地元でも人気のお店です。

辛いラーメンが人気のお店。到着したのは開店直前の11時20分頃。既に8人ほど並んでいました…(平日だったのに~凄い人気!)

まずはビールで乾杯♪ いやぁーよく歩きました。この日はここまで3時間弱歩いたかも…(コップがキンキンに冷えていて嬉しい!)

はい、カルビらーめんさん登場!辛さは4辛(中辛)にしましたが中々の辛さ…お肉野菜たくさん、たまごも癒されます…。身体が温まる~人気店の理由がわかりました♪♪

食後は腹ごなしを兼ねて、東武今市駅まで歩いていきました。結局トータル4時間近くは歩いたかもしれません(良い運動になりました♪)

ハウルの動く城を見た後は、そのまま薬屋のひとりごと(第二期)を見て寝ました。

ハウルのきれいな映像を見たからでしょうね。

その夜は久しぶりにほのぼのとした夢を見ました。

南米かな?海のそば、高い崖の上にある道に座って、眼下の海を眺めているワタクシ…

そして隣りに座っている男の方から声をかけられ(なぜか坂本龍一さんだった…なぜ?)

龍一さん「気を付けないと落ちるよ」

ワタクシ「落ちると死にますかね?」

龍一さん「うん、死ぬよ。頭から錐もみ状に落ちていくから」

ワタクシ「ええっ~」

そんなヨタ話をしながら、ずっと流れゆく雲、きれいな空と海を眺めていました。

おうちに帰って、海水から作った泡泡したスポンジで顔を洗うとすごく気持ちいいー!

ふわわぁぁーと鏡を眺めたところでふと目が覚めました。

うん、何だか不思議な夢、目覚めも気持ちいいなぁ~これを今年の初夢にしよう!

さぁ、今日は息子さんが学校なので起こして、朝ご飯作って、送り出して…

そんな土曜の朝でした。

土手からの帰り道に出会ったのは…ガスタンク3兄弟さん!

おおっ、ガスタンク3兄弟さん、明けましておめでとうございます。

ガスタンクA「おおっ、復活したか。年末年始遊び過ぎたからやろー」

ガスタンクB「ふふふ、自業自得ちゅうヤツじゃな」

ガスタンクC「まー、インフルでもコロナでもなかっただけましちゃう~」

えーん、相変わらず口悪いですわね~。

でも、そうかもしれませんね…あはは。1週間ズタボロだったっす。

ひとつしかない身体、大事にしますね。本年もよろしくお願いします♪

ちいかわさーん!スーパーで見かけました。このような世の中だからこそ、ほのぼのとした時間が欲しいものですねー♪

今週は寝込んでいたこともあり、あっという間に過ぎて行ったような気がします。

日本海側を中心に大雪が続いていますね。

東京も明日は北風が強く、雪が降る可能性があるそうです。

明日はおうちでごろごろしていようかな…。

あ、そうそう、三連休の最後に予定していた小学校時代の友人たちとの焼肉&麻雀

の会は、急遽メンバーに予定が入り延期となりました(大涙…)。

⇒まぁ、これもきっと”おまえは休んだ方がよいのでは~”という天の声なのかも。

はい、この三連休はおとなしく過ごそうかと思っております😊😊

 

今日は風邪からの病み上がり…今週の出来事などを振り返った一日でありました。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4983

Trending Articles