Quantcast
Channel: おうちでごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4983

1. 5 (Sun) - 1. 11 (Sat) の夕食 - Ver. 3.0

$
0
0

ネコ(Q)の調子が悪く、状態をこまめに記録することにしたので今週はあまり調理しなくて良いメニューにしました。

20250105

海鮮寄せ鍋、ミックスピクルス、豆ご飯

20250106

コンコン煮(1日目)、ミックスピクルス、自家製梅干し、豆ご飯

20250107

コンコン煮(2日目)、自家製納豆、マッシュルームのピクルス、牛蒡のピクルス、豆ご飯

20250108

味噌味のローストビーフ、グリル長芋、自家製リモンチェッロ、ミックスピクルス

20250109

コンコン煮(4日目)、牛蒡のピクルス、自家製梅干し、雑穀入り白米

20250110

コンコン煮(5日目)をベースにした汁物、牛蒡のピクルス、雑穀入り白米

20250111

魚のすり身と蓮根のすり流し、イワシ水煮缶と納豆のコチュジャン炒め、牛蒡のピクルス、雑穀入り白米

オマケ

林檎のカラメル煮の米粉ケーキ
焼き林檎

鏡開きでお汁粉

 

フォローしているブログで知ったコンコン煮。コンコン煮とはなんぞや?と調べてみると「こんにゃくと根菜」「ベーコンと大根」とか色々出てきます。多分、「コン」が付く食材を組み合わせて煮たものかと。具と調味料を足しながら、中途半端に残っていた根菜、その他野菜、こんにゃくなど全部消費できました。
ローストビーフは本当はクリスマスに作ろうと思っていて延期、ならお正月にと思っていたのもこれも延期、ちょうど牛もも肉が安くなっていたので作りました。味噌味いいな、普通のよりも好き。
ピンクレディ🍎も残り少なくなり、ケーキと焼き林檎に。焼き林檎は焼きすぎて崩れてしまったので次はもう少し短めに。フィリングには米粉のパン粉を混ぜて焼いている間に出てくるジュースを吸わせるよにしています。私はアレルギーがあるので米粉パン粉を使っていますが、そうでなければパンの切れ端とかパウンドケーキやカステラを崩したのとか、少し混ぜてやると良いと思います。
11日は鏡開き。古米の餅に古豆のお汁粉、とてもじゃないけど他人には出せません。食材を無駄にしちゃいかんな、という気持ちを噛み締めながら食べました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4983

Trending Articles