おはようございます。のぼりんです。
嫁と長男のお弁当を作りました。
レシピを掲載します。
参考になれば嬉しいです!
- 嫁弁当
曲げわっぱ弁当
- 長男弁当
保温弁当
献立
- 鶏肉と野菜のあんかけ
- 卵焼き
- 糠漬け(人参)
- 椎茸の炊き込みご飯
レシピ
- 鶏肉と野菜のあんかけ
材料(2人前)
鶏もも肉 1枚
塩コショウ 少々
片栗粉 大さじ1
調理酒 小さじ1
ごま油 小さじ2
人参 30g
ピーマン 30g
もやし 30g
(A)めんつゆ 大さじ2
(A)水 大さじ3
水溶き片栗粉 大さじ1
サラダ油 小さじ1
手順
- 人参、ピーマンを細切りにします。
- 鶏もも肉は一口大に切りボールに入れ、塩コショウをふり、片栗粉を加えて全体にまぶします。
- フライパンにごま油を入れて中火で熱し、鶏もも肉を皮目を下にして3分間程焼き、裏返して調理酒を回し入れ蓋をし、お肉に火が通るまで5分程蒸し焼きにする。
- 別のフライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、1を入れて炒め、しんなりしてきたら、もやし、(A)を加え味がなじむまで混ぜ合わせる。
- 水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがついたら火を止め、盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
彩りが綺麗で美味しいです!水溶き片栗粉は片栗粉1、水2の割合で作って下さい。
簡単ですので是非作ってみてください(^^)/
今日も一日、自分なりに精いっぱい、楽しんで行きましょう(^^♪
ここまで読んで頂きありがとうございました。
参考になれば嬉しいです!