今年のバレンタインも飽きもせずガトーショコラ - Lily perfume
PHA+55qG5qeY44GT44KT44Gr44Gh44Gv4pmh44GE44Gq44G/44KK44GL44Gn44GZ44CCPC9wPgo8cD7CoDwvcD4KPHA+5aWz5oCn44Gu55qG5qeY44OQ44Os44Oz44K/44Kk44Oz44Gv5L2c44KL5rS+44Gn44GZ44GL77yf6LK344GG5rS+44Gn44GZ44GL77yf8J+Og...
View Article本日のおゆうはん - almost everyday.
鶏レバーの揚げない唐揚げ春菊サラダ干し柿クリチ里芋のお味噌汁グラム39円は破格値、思わず二度見のち即購入でした。うふふ。
View Articleスラップ奏法を克服!母方の祖母のお手伝いは努力! - きよさばのブログ
皆さんこんにちは、きよさばです。本日の地元の天気は曇り。寒波の強風と雨が降って来ていました。 さて、今日はベースギターの奏法であるスラップの、苦手な部分を克服出来ました。思い切った考え方でやってみると、成功体験が得られます。そして、母方の祖母のお手伝いをしていました。...
View Article料理とクッキーと金魚瀕死 - 死なないから生きていく
料理レシピを見て作ったナポリタン。具とトマトケチャップを先に炒めて水分を飛ばす本格的な感じの作り方。トマトらしさを感じない。う~ん? 生姜焼きとオクラのゴマおかか和え。 トースト2種と、たんぱく質摂取目的のボロニアソーセージとハム。野菜目的のコンソメスープ。セロリが入ってれば何とかなると思っています。4枚切りで作ったので量が多かった。食べ過ぎた。 お弁当用のハンバーグを活用したロコモコ丼。...
View Article相模大野に激辛ラーメンが帰ってきた!!辛麺真空相模大野店で狼煙味玉付き大盛り炙りチーズマシはやっぱり美味かった!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
読みに来ていただきありがとうございます。激辛グルメ大好きなクッキング父ちゃんです。...
View Articleお久しぶりです - maron.purin.blog’s diary♩
更新してみました みなさん元気でしたか? 私はなんとか元気です! 今日もいい日になりますように><♡ランキング参加中自己啓発幸せ探し
View Article3Dプリンタで作ったもの【キーホルダー編】 - まるおの日記
モデリング能力を高めたい。 そんな願望を抱いている今日この頃です。 皆さんこんにちは。まるおです。 今や一家に一台ある3Dですが、皆さんはどんなものを印刷していますか? 出来合いのモデルを印刷するのも良いけれど、やっぱり自ら創造主となり新たなモノをこの世に生み出したいですよね。 ということで以前作成したキーホルダーをご紹介。ご紹介ったってそんな大層なモノじゃないんですけどね。...
View Articleお弁当を作りました!(鶏肉の野菜あんかけ) - 料理とキャンプと家族のブログ
おはようございます。のぼりんです。嫁と長男のお弁当を作りました。レシピを掲載します。参考になれば嬉しいです! 嫁弁当曲げわっぱ弁当 長男弁当保温弁当 献立鶏肉と野菜のあんかけ卵焼き糠漬け(人参)椎茸の炊き込みご飯レシピ鶏肉と野菜のあんかけ材料(2人前)鶏もも肉 1枚塩コショウ 少々片栗粉 大さじ1調理酒 小さじ1ごま油 小さじ2人参...
View Article【1月のワークアウト記録】運動回数51回!HOTヨガやエアサイクルにも挑戦 - ともきちの適当 ぶろぐ
こんにちは、ともきちです。1月のワークアウトを振り返ると、運動回数は51回!これまでの月よりもかなり多く動けました。正月があったので、もっと少ないかなと思っていましたが、お酒を飲む機会を減らしたのが良かったのかもしれません。1月の運動データワークアウト回数:51回合計消費カロリー:13,444 kcal1日平均433...
View Article須磨の生海苔 - ほんの少し
週末の旗振山からの景色穏やかな海に海苔筏のある風景(うすい白い線)春の訪れを感じます須磨海苔は風味豊かな一番摘みからはじまり、乾海苔は続々と出ていますが生海苔が須磨海岸で売られていると伺い1キロ、買ってきました。1300円(税込)ですその日の朝に採ったもので、海水を含んだ状態ですから使う分だけ水で洗い絞ります干してみたり400gは酒、みりん、醤油で海苔の佃煮に。これだけでごはん進みます刻んで、夜明け...
View Article東大生と真島先生のわちゃわちゃが可愛い〜【次回の出禁事件って!?】松江塾【親単科】を観て。小5三語短文例文【若干・認める・射る】 - すずめの砦...
卒塾生の現役東大生Aくんと真島先生とのわちゃわちゃを観てたら、うんうんと納得、理解できた今回の親単科。中学時代、反抗期だったAくんが、「なんか知らないけど親に暴言は言えなかった」と言っていたのが印象的でしてね。私も気を付けようと気づきをもらえました。次回続編の【出禁事件】も楽しみです。 昨日の夕食ハヤシライスマカロニサラダキャベたまスープ...
View Article疎外感のゆくえ - 50代独身(元無職)になりました
今、朝食兼昼食を食べた後のおやつタイムを堪能しています。ポテコ、好きです。止まりません。必ずやってしまう安定の指ハメ。1.5倍サイズは食べ応えもサイコー。8年間の無職生活を去年の6月に脱出し、なんとか社会復帰を果たしたおでけけ。当初感じていた「疎外感」は、半年以上経った今でもジリジリあり。おでけけ50代、他スタッフ20代+女子高生。ほぼ自分の子ども世代。わたしに子どもが居ないせいか、余計に世代間の感...
View Article障がい者 障がい児育児で申請をしていた方が良い情報まとめ - 障がい児育児の日記
www.shougaijiikuji.com※障がい児福祉手当(福祉手当)認定診断書(精神の障がい用)(福祉手当)の診断書を書いて貰らうため心療内科に行き、検査をし、診断書を貰うまでの過程を書いています。 www.shougaijiikuji.com※有料道路障害者割引申請書有料道路の通行料金の割引(有料道路の通行料金を50%割引)ETCを申請する際要る書類をまとめています。...
View Article2025年2月 - 年金暮らしの食卓 70代シニアの生活 節約レシピ
◯豚肉の生姜焼き◯コロッケ◯さつまいものレモン煮◯ボイルキャベツと三つ葉海苔のポン酢胡麻油和え◯白菜キムチ◯柴漬け
View Article読売新聞の今日の『人生案内』 - photogenicmomの日記
友人の家は随分前から新聞をとっていないという。 我が家もどうするべきか迷っていた。 でも、どうしても断りの電話をかけられない。決断できないのだ。 ネットから、TVから日々ニュースや情報ははいってくるけれど… 実は、読売新聞の『人生案内』コーナーを読むのが楽しみで、今朝も読んでみた。 涙がでそうになった。...
View Articleミートプレス - ごちそう
ミートプレスほしいなって言ってたら夫が買ってくれた。いいサイズ! 早速使ってみた。チキンソテープレート皮がパリッと焼けていい。 出た脂にバター溶かして醤油を入れてソースにしたんだけど、このソースとレモンがあう〜。 また焼こう。
View Articleボポモフォの魅力✨️ - かきおこ的ゆるブログ
ㄅㄆㄇㄈ(ボポモフォ)こんにちは、台湾が大好きで中国語を絶賛かじり中のかきおこです😃春酒の記事でもさりげなく登場させていたのですが、ボポモフォのことを少しご紹介したいと思います♪ kakioko.hatenablog.com ボポモフォって何?ボポモフォとは、ズバリ、台湾の公用語である中国語の読み仮名表記のことで、正式には注音符号と言います。例えば、「台湾」をボポモフォで表すと…ㄊㄞˊ...
View Article八宝菜を夕食に決定 - きよさばのブログ
皆さんこんにちは、きよさばです。今夜の夕食をご紹介します。 それがこちら。八宝菜に決定しました。調理は母方の祖母が食材を切ってくれて、炒めるのは自分が担当しました。 その他の料理も追加しています。今日は少しメニューが少なめですが、お買い物で迷った結果です(汗)...
View Article