Quantcast
Channel: おうちでごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2909

大阪へ出張!(朝は住吉大社へ、帰りは奈良・藤原京跡へ) - げんさんのほげほげ日記

$
0
0

住吉大社の第一本宮さんを…大社さんに初めて訪ねました

今日の東京は一日晴れ。最高気温は20度を超えました。

澄んだ青空が広がる、穏やかな一日でした。

(あ、2行日記になってしまう…もうちょっと続けまーす♪)

あぁ、いつの間にか、いねむりおじぃさんが首相になってましたね。

野党はもったいないことをしましたなぁー。

千載一遇のチャンスだったのに。みんなの主張を最大公約数にしてまとまれば

政権取れたのに…大臣ポストもゲットできたのに…。

まぁ最初に誰かが本気で頭を下げれば、他の人も頭を下げ始めるのにね。

…それは政権交代と叫んでいた人の役目ですよ~意地ばかり張って…。

さぁ、トランプおじさんのドトウの突っ込みがこれから始まる…ふふふ。

(もうこの国にはアベさんはいない…あっ、アソーさんがいるかぁ~。

 あ、すみません…いつもひとりごとが長くて…通りすがりのひとりごとですから…)

genta-san.hatenablog.com

先日大阪へ出張してきました。

おしごとの前日に大阪に入って、その翌日。少し早起きして、住吉大社を訪ねました。

(早起きは三文の徳…なんちゃって!)

住吉大社へは、なんば駅から南海電車で…ほぼ始発で向かいます!

おおっ、南海なんば駅のホーム…懐かしい…(結構お客さんいました。関空かな?)。

なんば駅から10分ほど…住吉大社駅に到着しました。

そうそう、車中で外国人観光客から「関空はこの電車でいいのか?」と尋ねられました

「いやいや、次の急行がいいよ。泉佐野で乗り換え…」と伝えたけれど行けたかな?

(列車もいろんな種類があるし…乗り換えるのも一苦労ですなぁ…ほほほ)

住吉大社さんは駅からすぐですよー♪ さぁまいりますか!

夜明け前…薄暗いなか、大鳥居をくぐります。

反橋まで来ました。渡ることができます。

反橋を渡ると角鳥居。開門まで時間がありますので、境内を散策しましょうか。

日の出前、まさに常夜燈…他にも何基かあったような気がします。

こちらは社務所。立派な造りでありました。

朝早いので人影もまばら…時折散歩される方とすれ違いました。

(朝の神社さんへの散歩とは…うらやましいです!)

幸福門の隙間から本宮さんを…ちょこっと写真を撮らせていただきました♪

裏手には田んぼが…稲は刈り取られた後でした。

街の中にお社の田んぼが…地域の皆様に支えられているのですね…。

明るくなってきましたので、案内図も写るかもと…早速パシャリ♪

もうしばらくすると開門です。本宮さんを巡りましょう!

そうなんです、ワタクシ開門時間を勘違いしてました。10月だったので、6時半開門

だったのですね…(6時開門かと思って、早く来てしまった…)。

改めて反橋を振り返って…まもなく開門の時間です。

スタッフさんが開門の準備を…門にのれんを吊り上げて…朝からごくろうさまです!

6時半の開門…やぁ、やっと入れました。おはようございます!

航海の守り神ともいわれる住吉大社。本殿は4つの本宮に分かれます。

左手が第三本宮。ご祭神は表筒男命。右手が第四本宮。ご祭神は神功皇后

伊邪那岐命 (いざなぎのみこと) は、火神の出産で亡くなられた妻・伊邪那美命 (いざ

 なみのみこと) を追い求め、黄泉の国(死者の世界)に行きますが、妻を連れて戻ってく

 るという望みを達することができず、ケガレを受けてしまいます。そのケガレを清め

 るために海に入って禊祓いしたとき、住吉大神である底筒男命 (そこつつのおのみこ

 と) 、中筒男命 (なかつつのおのみこと) 、表筒男命 (うわつつのおのみこと) が生まれ

 ました。」

住吉大社は、第十四代仲哀天皇の后である神功皇后 (じんぐうこうごう) の新羅遠征

三韓遠征)と深い関わりがあります。神功皇后は、住吉大神の加護を得て強大な新羅

 を平定せられ無事帰還を果たされます。この凱旋の途中、住吉大神の神託によって現

 在の住吉の地に鎮斎されました。のちに、神功皇后も併せ祀られ、住吉四社大明神と

 して称えられ、延喜の制では名神大社二十二社の一社、摂津国一之宮、官幣大社

 列せられています。」~住吉大社さんのHPの説明より~

摂津国一之宮、空から眺めると4つの本宮が船を見立てたかのように見えます。

古来より航海の安全が祈られたことでありましょう…。

住吉造と呼ばれる独特の建物です。4つの本宮は全て国宝。現在の本殿は1810年に

造営されたものだそうです。

訪ねたのはちょうど初宮詣での頃でした。敷地内のあちこちに可愛らしい展示が…

更に奥へ…振り返ってパシャリ♪奥が第三・第四本宮。手前が第二本宮、祭神は中筒男命

一番奥の第一本宮までやって来ました。ちらほらとお参りされる方が…。こちらの祭神

底筒男命。ワタクシもこの後、静かにお参りさせていただきました。

奥の摂末社も巡ってみましょうか…。

門を入ってすぐ、左手に静かに立つ御文庫。江戸時代に建てられたものだとか…白壁が

とてもきれいでした…。

ぐるっと巡ります…こちらは千年楠。その名のとおり樹齢1000年!

五大力石守。「五」「大」「力」と書かれた石を拾って袋に入れるのだとか…。

ぐるっと回って…戻ってきました。空も明るくなってきました…。

おっと、こんなところにかかしさんが…。

稲の刈り取りまで御田を守っていてくれたのですね…おつかれさまでした!

さぁ、そろそろホテルに戻りましょうか…。うさぎさん、可愛いですね…。

最後にもう一度、第一本宮さんを…本日はありがとうございました!

反橋を渡って駅へ戻ります。橋の上から振り返ってパシャリ♪

さぁ駅へと向かいましょう。

住吉大社さん、前々から訪ねたかったのです。今日は本当にありがとうございました!

ホームに上がって…大社さんの森を眺めて…朝陽が眩しかったです。

なんば駅に戻ってきましたよー。おしごと前の朝のお散歩…街なかのお社さん、楽しか

ったです。住吉大社さんのHPはこちらです。よろしければどうぞご覧ください。

www.sumiyoshitaisha.net

お昼は梅田界隈にておしごと。いろんな方との打合せ。

ランチは隙間時間に阪神百貨店地下のポケットパークへ…鉄板ナポリタン♪♪

(以前食べて美味しかったので…またいただいてしまいました~アツアツー😊)

おしごとも無事終わりました。夕刻までまだ時間があるかも…。

ということで!はい、久しぶりに奈良県の藤原宮跡に寄ることにしました!

(あっ、最初から寄るつもりだっただろ~って?ふふふ…さぁどうでしゃう~♪)

大阪駅から環状線鶴橋駅へ…近鉄大阪線大和八木駅に向かいました。

駅から藤原宮跡までは歩いて20分ほどです(あっ、ワタクシは歩くのが速いので…

普通に歩くと30分ぐらいかかるかもしれません…テヘヘ)

大和三山のひとつ、耳成山が見えてきました。お懐かしい…ただいまー!

藤原宮跡は昔は田んぼでしたが、今は公園として整備されています。

右手には大和三山畝傍山が…更に遠くには葛城・金剛の山並みが…。

畝傍山さんをズームアップ!あぁ、久しぶりにまいりましたよ~。

藤原宮跡を説明する看板も随分と古くなりまして…読みづらくなりましたなぁ~。

左手には天香久山が見えました。

この風景、大好きなのです。この場所に立つと、万葉集持統天皇の歌、

「春過ぎて 夏来たるらし 白妙の 衣干したり 天の香久山」

がいつも脳裏に浮かびます。当時はどのような風景が広がっていたのでしょうね。

(そう想像するだけでも楽しい…)

しばし座ってひと休み。遠くにはコスモス畑が…多くの方がいらしていましたね。

こちらは南側。遠くを眺めてぼぉーとしておりました。あぁ吉野は遥か彼方に…。

大極殿の柱跡だけ復元されています。

コーヒー飲んで、久々の訪問に乾杯♪♪

振り返ると、三輪山が見えました。

少しずつ日が落ちていきました。1時間ほど、座ってのんびりしていたでしょうか…。

この日は暖かったので、多くの方々が思い思いに散策されていました。

さぁ、そろそろ時間かしら…名残惜しいですが、東京へ帰りますか。

最後に振り返って天の香久山さんを…。久々に来れて良かった…のんびりできました。

(またおいで…いつでもいいから…待っているよ~♪ そのような声が聴こえたような

 気がしました。今日は本当にありがとうございました!)

⇒時たま、無性に訪ねてのんびりしたくなる場所だったりします…はぁ、嬉しや…😊

また八木駅まで歩いて戻りましたよー。途中で稲掛けが…懐かしい光景です♪

八木駅まで戻ってきました。今日も結構歩いたかも。またゆっくり付近を散策したい

ですね…。(藤原宮は大和三山に囲まれた場所にあったりします…)

帰りは近鉄特急で名古屋へGO!列車が来るまで駅のホームでひと休み…。

はい、おさらぎ…いえいえ、大仏サイダーをゲット!甘くて美味しかったです。

近鉄特急もいろいろ~思わずパシャリ♪♪

ふふふ、そうなのです、特急ひのとりで名古屋へ向かうのだー!

駅のチャイムが。来ました、ひのとり!かっこいいですー!!

八木を出ると、名古屋までの停車駅は津駅のみ。速いですよね~。

車内をパシャリ!こちらの車両は全車満席とのこと。

3列シートのプレミアムカーは残念ながら取れませんでしたが、一般車両でもなかなか

ゴージャスだったりします(後ろに倒しても狭くならないのが嬉しい…♪)。

さぁ、ちょっと早めの晩御飯にしませう。定番の柿の葉寿司。八木駅には店舗が2つあ

りますが、ワタクシがいつも買うのはこちら、中谷本舗さん。

歩いてお腹が空いたぜよ~蓋を開けて、ちょっとワクワク~♪♪

ふふふ…ワタクシはしょうゆをつけませんよー!

さけとさば。サーモンも意外と美味しいんですよ~😊

(あっという間に食べてしまいました…もっと味わえばよかったかな~)

八木駅からちょうど100分で近鉄名古屋駅に到着しました。ひのとりさん、快適で

した~ありがとうございました♪

プレミアムカーをパシャリ♪ かっこいいなぁ~すぐ予約で埋まってしまうのですよね

お寿司だけではちょっと足りなかったかも…ほほほ、JR名古屋駅ホームのきしめん

さんをいただきますかー♪(美味しかったです)

名古屋駅ホームといえば、住吉さんですね…。

この後、新幹線に乗っておうちに帰りました。

出張が続く日もこれでおしまい。しばらくはないかも…。

今回も良き旅をさせていただきました。

⇒あ、仕事ですよぉ~本当ですよー!ちょっと寄り道したり早起きしただけですから♪

本日もたくさんの写真となりました。最後までご覧いただきありがとうございました。

いやぁ…再び旅に行きたいですね…その時はまた旅の思い出をご紹介します😊

 

今日は大阪への出張の続き…住吉大社藤原京跡を訪ねた思い出をご紹介しました。

 

ではでは!

最後までご覧いただいてありがとうございます! お礼申し上げます!!  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2909

Trending Articles