Quantcast
Channel: おうちでごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4911

寒さ対策。受験生は要注意! - misarinco’s diary

$
0
0

全国的に長引く大寒波の影響で寒い日が続いている今日この頃。

うちの周りでも雪が降り、気温もマイナスの日が続いています。

古い家なので、断熱効果が低くエアコンをつけても効きが悪く、ガスファンヒーターも一緒に稼働しています。

ガスファンヒーターをずっとつけていると、換気をしてくださいのメッセージが出て、確かに空気が悪そうなので、一旦切るとすぐ寒くなります。

 

私は背中と腰にカイロを貼り、上下裏起毛の服を着て、まるでこたつソックスを履き寒さ対策をしているのですが、寒くて寒くて…

もうこうなったら自分を動かして温めるしかないと思い、フローヨガからのスクワット、プランクなどのプチ筋トレをしました。

これがなかなか良くて、体がポカポカ温まり、寒くて、肩に力が入って肩こりになっていましたが、それもなんだか解消されて気分です。

 

ホーリーはガスファンヒーターが暖かい風を出してくれる機械とわかったのかそこから動きません。

日中使っていたカイロを置いてみました。

f:id:misarinco:20250209111859j:image

娘は学校でカイロに絵を描くのが流行っているようです。お友達が書いたらしいですが、とても上手。

f:id:misarinco:20250209111916j:image

玄関の屋根の雪が今にも落ちそうなので、玄関を出入りする時ヒヤヒヤしてしまいます。

f:id:misarinco:20250209112033j:image

子供たちに

玄関の上の屋根の雪が落ちそうだから、気をつけてね。と言うと、

もう、落ちるとか言わんで!と言われ、

車を入れるときに路面が凍ってて滑りそうになって

一瞬滑ったかと思った…と言うと、

もう滑るとか言わんで‼︎ と言われました。

 

受験生にとって、雪の日は本当に要注意です(笑)

 

おうちごはん

f:id:misarinco:20250209112255j:image

アクアパッツァ

じゃがいものくるみの和え

もやしとにんじんのサラダ

 

じゃがいものくるみあえは子供たちが大好きな料理です。バターで炒めたくるみに醤油を回し入れて、そこに茹でたじゃがいもを混ぜて出来上がり。簡単ですが、とてもおいしいです。

野菜が高いため、もやしと、冷凍野菜が最近は大活躍です。

 

休みの昨日もB日程まであとわずかになった息子は朝から学校へ。

本日はクラスの人は誰も来ておらず、教室は貸切状態だったようです。

坂の上にある学校なので休みの日、雪の中遠くから来るのは、危ないし大変だからね。

 

そんな中、学校を開けてくれる先生に感謝です。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました😊


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4911

Trending Articles