熟成した紅はるかで甘い焼き芋を作る - SECOND 農 LIFE
昨年のサツマイモはプロに教わりながら作ったので、きれいなイモがたくさん収穫できました。保存方法も教わった通り新聞紙で1つずつ包んで涼しい場所に置いといたので、1つも腐らずいい状態で保存できてます。熟成に最適な温度は13~14℃、湿度は85~90%なので、湿度は少し足りない感じですが、収穫してから2か月以上経っているので、かなり熟成が進んでいるはずです。そしてこのサツマイモで美味しい焼き芋を作りたいと...
View Article同じお米とは思えない - 木漏れ日の散歩道
よいお天気だったものの冷たい風が強くて、とても寒く感じました。久しぶりに街まで5kmほどのウォーキング🚶最初のうちは腰痛もあって、歩いて行けるかしら?と思いました。起床後から朝10時頃までは、腰や股関節が痛い日が多いです。でも歩いているうちに痛みも治まり、少し汗ばんで気持ちよかった~。多少痛くても、しっかり歩いたほうがよいのかな? にほんブログ村...
View Articleウー・ウェンさんの『鍋 スープ』 - ベリーの暮らし
美味しそう。2年ほど前ウー・ウェンさんの料理本、『炒めもの』を買いました。 この本を買ってそれまでよりも肉野菜炒めを美味しく作ることができるようになって 炒めものの「コツ」のようなものを学べた気がしました。 先日本屋さんに行ったら新刊、『鍋 スープ』が出ていました。パラパラ見てみたら夫の好みにも合いそうだなあと思いこの本も買うことに。...
View Article上海での乗り継ぎの時間に中国に入国 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。今回のロンドン帰国便は上海で乗り継ぎだったので、乗り継ぎ時間を敢えて10時間に延ばし上海の街に繰り出すことにしました\(⌒ ͜...
View Article情緒不安定 - 死なないから生きていく
以前作りましたこのターバン。mmisugi.hatenablog.comゴムが2つ通してあります。 もうちょっとフィット感が欲しいと思っている。ってことでゴムを4つ通そうと思う。以前入れたゴムを抜いて真ん中を縫います。4分割にします。縫ったあとで写真を撮っています。(笑)...
View Articleフロー状態 - photogenicmomの日記
PHA+44GK56uL44Gh5a+E44KK44GC44KK44GM44Go44GG44GU44GW44GE44G+44GZ44CCKO+9oXXPiXUp4pmqPC9wPgo8cD7CoDwvcD4KPHA+wqA8L3A+CjxwPsKgPC9wPgo8cD7mlrDjgZfjgYTkvZzlk4HjgpLnt6jjgb/lp4vjgoHjgb7jgZfjgZ/jgILkuYXjgZfjg...
View Article2. 2 (Sun) - 2. 8 (Sat) の夕食 - Ver. 3.0
家の内見に行き、その場で全ての手続きを終え鍵をもらってくる事が出来、家探しの心理的重圧からようやく解放された週。さまざまな疲れが一気に出た感じで、調子を崩しかけて葛根湯を2回飲み、なんとなくすっきりしないまま、本格的な荷造りはもう少し先なので、事務手続きと家具の配置を考えたりしていました。そして冷蔵庫・冷凍庫の中身を消費することも現時点での大切なミッション。20250202ロールキャベツ(トマトソー...
View Article【3Dプリンタ】bambulab修理記録 - まるおの日記
こんにちはまるおです。 来週の火曜日はおやすみですね。月曜日もお休みして4連休にする方も多いのではないでしょうか。まるおもその一人です。冬の北海道、楽しんで来ます。 後ほどブログにも綴っていきたいと思います。 さて。本日の議題は3Dプリンタの修理記録です。自分のための備忘と、同じ問題で困っている人がいたら少しでも参考なれば幸いです。なんだかhatenaっぽい。...
View Article【大阪グルメ】京橋の大栄飯店でコスパ抜群の中華ランチ - ともきちの適当 ぶろぐ
こんにちは!今回は 京橋の人気中華「大栄飯店」に行ってきました。ちょうど 子どもと屋内プールに行った帰り道にお店を見つけて、ふらっと立ち寄ってみました。結果、大正解! ボリュームたっぷり&コスパ最高の中華ランチを楽しめましたよ。京橋の大栄飯店とは?京橋駅から徒歩圏内にある 大栄飯店は、地元で人気の老舗中華料理店。特に...
View Article香菜とベトナム料理 - ほんの少し
お肉屋さんの引きスジ(どれだ煮込んでも柔らかくならない部位)で出汁をとりました。通常のスジに比べるとあっさりしていますが、引き立てなので、きれいで、まろやかなお出汁がとれます。ライスヌードル、みつ葉、細葉のパクチー牛すじスープのフォー牛の出汁に、魚醤(いしる)、塩の透き通った旨みスープ。香菜、生わかめなどが香りと食感を豊かにしてくれますねこちらは鶏肉(せせり)に魚醤、さとう、にんにく、赤唐がらしを下...
View Articleインスタ映えするような写真 - 50代独身(元無職)になりました
今、おでけけはおでかけ中です。 ただいま電車の中の旅、30分にてブログを書いております。 先日、友人とおでかけしましてね。これまたインスタ映えしそうなごはんタイムとインスタ映えしそうなお店に行ってきましてね。 たまにはわたくしも洒落た写真をうpしたくなり、暇時間に投稿した次第です。北海道産小麦を使ったパンプレート。美味い…美味すぎるッ!!1,200円也。...
View Article楽曲が完奏出来て来ました 曲合わせで更に精進 - きよさばのブログ
皆さんこんにちは、きよさばです。今日は日曜なので、個人や家族との楽しみを充実したくなるでしょう。 さて、現在楽曲練習しているDEENの夢であるようにが、完奏出来て来ました。テンポが少しゆっくり目な感じでしたが、フレーズを掴めて来れて良かったです。今後は曲合わせで更に仕上げて行きたいです。...
View Article寒さ対策。受験生は要注意! - misarinco’s diary
全国的に長引く大寒波の影響で寒い日が続いている今日この頃。うちの周りでも雪が降り、気温もマイナスの日が続いています。古い家なので、断熱効果が低くエアコンをつけても効きが悪く、ガスファンヒーターも一緒に稼働しています。ガスファンヒーターをずっとつけていると、換気をしてくださいのメッセージが出て、確かに空気が悪そうなので、一旦切るとすぐ寒くなります。...
View Article料理日記:ミートボール弁当と豆乳鍋 - 八つの風を受けて
今日も元気ですさて、記事のタイトルの横にキラキラ☆とAIマーク一体なにかしら?と思ってポチっとしました、ほ~~~~どうやらタイトルをAI が考えてくれるそうです候補が3つ、とりあえず一個選んでみました。他の候補は*食欲と思い出:料理の楽しみ*食材の魅力と失敗:料理に込められた想いまぁ~ちょっと照れますね。::::それでは、料理日記です(笑)2月7日...
View Articleお弁当を作りました!(焼肉丼) - 料理とキャンプと家族のブログ
おはようございます。のぼりんです。嫁と長男と次男のお弁当を作りました。レシピを掲載します。参考になれば嬉しいです! 嫁弁当曲げわっぱ弁当。 長男弁当保温弁当。 次男弁当普通の弁当箱 献立焼肉丼大根サラダキャロットラペ卵焼き糠漬け(大根)レシピ焼肉丼材料(4人分)牛こま切れ肉 300g玉ねぎ 1個いんげん 適量(冷凍)サラダ油 大さじ1☆調味料料理酒...
View Article母、胸のしこり検査、結果待ち期間。 - やどかりんの気ままにぶろぐ
皆さん、こんにちは(・ω・)ノ前回は、私の母が胸のしこりで組織検査を受けたという話をしましたが。現在その結果待ちでございます。nalum1blog.comなんだかとても急な出来事で、日本にいる本人や、母の姉妹よりも、かなり心臓はち切れそうな気持です(...
View Article学生街ならではの嬉しい誤算!!早稲田キッチンオトボケのカツカレー大盛りが想定外のギガ盛りで大苦戦!!はっきり言っておススメです!! -...
読みに来ていただきありがとうございます。カレー大好きマンなクッキング父ちゃんです。 本日は穴八幡宮へ古いお札を納めにやってまいりました。早稲田駅から徒歩1分ぐらいにあるキッチンオトボケというお店が以前から気になっておりましたので参拝が終わったら遅めの昼食にパイルダーオンしたいと思います。...
View Article間違いない組み合わせ【じゃがいもとベーコンと玉ねぎのスープ】レシピ - シェフガッキーの料理ブログ!
「王道の組み合わせ」出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 今回のレシピは、スープレシピです。じゃがいも、ベーコン、玉ねぎといったフレンチでも定番の組み合わせを、スープにしてみました。 以前、この組み合わせでタルティフレットというグラタンを作っているので、よければあわせてご覧ください。早速作っていきましょう。...
View Article