おもちに飽きてしまったら、簡単アレンジレシピがおすすめ! - ベリーの暮らし
おもちが余っていたら。新しい年を迎えてから早や一週間が経とうとしています。 年始にたくさんおもちを食べてちょっと飽きてきちゃった・・・という方、まだまだたくさん余っているなぁという方も多いかもと思い、 わが家のお気に入りのアレンジ方法をYahoo!さんでご紹介しました。 簡単にできるアレンジ。お読みいただけると嬉しいです^ ^ ▽こちらですnews.yahoo.co.jp Follow...
View Article五穀豊穣の鐘が鳴る仕事始め - 八つの風を受けて
新しい年の活動がはじまりましたカンカン・・・と大発会の鐘の音を聞いて前場は500円安なのね~とニュースを見つつ海の向こうからは早々に怪しい物体が飛んできたようです。なかなか心穏やかに過ごすのは難しいですが、健康に過ごせれば良しです。::::1月5日...
View Article玄米珈琲を飲んでみた - おいしいコーヒー生活
以前、愛知県犬山市にある犬山城に訪れたとき、面白そうなコーヒーを買いました。その名も、玄米珈琲。こちらはCOCOTOMO FARMという、農業と福祉、商業を連携させた取り組みをしているコメ農家さんのお店で販売されていました。COCOTOMO...
View Articleピラティスとクロワッサン - 日々を味わう。
1.雨上がりの散歩月曜日。有休をいただいており、通常より1日長い正月休みを過ごしている。明日から通常勤務。朝からMTGが続くことが今から憂鬱だが、だいぶ脳みそがすっきりした。お金をもらえて、働く場所がある、感謝の気持ちを忘れないぞ。。今日は近所のピラティス屋さんの体験に行ってきた。身体を動かす習い事は1年ぶりで、去年までは24時間ジム、その前はパーソナルジムに通っていた。どちらも楽しくて大好きだった...
View Article米粉の柚子シフォンケーキ焼けたよ〜 - えくぼsmile
ベランダ栽培のオレンジミント収穫♪ドライにして保存 昨日は、薔薇の剪定をバチバチとしました。すっきり、ベランダもちょっと寂しくなった感じ 小松菜も収穫して、新しく出たものを間引きしました息子は今日から施設さんが始まり家の冷蔵庫もやばいくらいの空間数日前から、お菓子のトレーを出して訴えていた息子卵が2つしかなかったので、これは使えないと・・・今日、買い物へ行けたのでシフォンケーキを焼きました。...
View Article宴の打ち上げは夫と2人で - 木漏れ日の散歩道
東京は40日ぶりのまとまった雨となりました☔️カラッカラだった空気にも、少し潤いが戻ったでしょうか。朝から気温が上がらず、寒い1日。ウォーキングもサボってしまいました。 にほんブログ村...
View Article「理想の休日の過ごし方」心と体をリフレッシュする1日 - hiki,cook
みなさんは理想の休日をどのように過ごしたいですか?私にとっての理想の休日は、のんびりとリフレッシュしながら、ちょっとだけ生産的なことをする1日です。今回は、そんな理想の休日の過ごし方をご紹介します!1....
View Article祖母のお手伝いに努力 明日も頑張ろう - きよさばのブログ
皆さんこんにちは、きよさばです。本日の地元の天気は雨。ザーザー降りでしたが、乗り切って行きますよー。 さて、今日から本格的にお仕事も日常もスタートします。自分もやれる限りの事を行い、努力を水の泡にしない様して行きます。母方の祖母のお手伝いが、最もな事となりました。...
View Articleまとまりのない1日 - 死なないから生きていく
父をスーパーに連れてった。雨だから散歩できない。年末からクリーニングに出そうと思っていたものがあることを思い出し、家の前で父を下ろしてクリーニング屋さんへ。 せっかく車を走らせたので車内でごはんを食べようと思った。いつもの人気のない駐車場へ。めっちゃ降ってます。 買ってきた砂肝とビスケット(スコーンみたいなやつ)を食べる。組み合わせがおかしいけど食べたい物を買ったらこうなった。...
View Articleお正月はパン作り - Wonderful Life
こんにちは。お正月の三が日はひたすらパン作りしてました!冬休みで子供居るし旦那は仕事で居らんし1人で子供連れて初売りとか絶対行きたくないやん🤣まぁ雑談は置いといて、チャバッタっていうイタリアのパンを作りましたスペイン北部のバスク地方発祥でチャバッタとは、スリッパって意味があるみたいイタリアの食事パンで水分量が多くてモチモチしてるパンです! ⚫️レシピ⚫️強力粉 250gドライイースト...
View Article息子と娘のダブル受験〜息子の冬休み〜 - misarinco’s diary
息子は家で勉強できない子。そのため学校か塾か、学校や塾が休みの日は近くのショッピングモールのフードコートなどで勉強しています。ショッピングモールのザワザワした中で勉強なんて私には、考えられないのですが、息子は適度なザワザワ感があった方がいいらしい。お友達と一緒にすることもあり、一緒に頑張っている感がモチベーションを上げるようです。...
View Article七草がゆを手軽に楽しむ方法 - ベリーの暮らし
1月7日です。早いもので、2025年も7日目を迎えました。 1月7日なので今晩の夕飯には七草がゆを出します。 昨日は仕事帰りにスーパーで売られていた七草を買っておきました。 白と緑。好きな色の組み合わせです。小さなカブや大根も見ているだけでなんだか嬉しい。 ads by google ただ、七草がゆが好きなのは私と長女くらいかもしれないです(^^;...
View Articleまた、お正月のお菓子。カステラ巻。 - ずん♪の多肉植物と折り紙のあれこれ
またお正月のお菓子です。文明堂のカステラ巻。これは家で準備した物です。お正月に出したけれど食べる物がいっぱいで残ってしまった。だから夫婦ふたりで美味しく食べています。これだからお正月は太るのね。 私はカステラが好き。夫はこのカステラ巻が好き。 ランキング参加中お菓子ランキング参加中食べ物 【広告】
View Articleロクメイコーヒー式ドリップレシピで ロクメイブレンドを淹れてみた - おいしいコーヒー生活
ロクメイコーヒーさんで購入したロクメイブレンド。こちらの豆を美味しく淹れるために試行錯誤した様子を記事にしました。記事の最後には、参考のために使用したレシピを載せています。前回の記事はこちらです。oishi-coffee-life.hatenadiary.com使用する豆今回の抽出の狙い抽出してみた振り返り今回のレシピ使用する器具材料レシピ使用する豆名前ロクメイブレンド価格1,380円/150g※2...
View Articleぶり大根 - 平凡サラリーマン参上
お母さん仕事 夕飯はお粥をお母さんが作ると… 正月の食べ過ぎを是正するのに粥だけと言われたが絶対に無理かと言って肉料理を作ると嫌がられそう七草粥に合うおかずということでぶり大根にしよう ぶり 大根 生姜 醤油 酒 みりん 砂糖基本的には切って煮るだけ大根は先にチンして火を通すブリは熱湯かけてくさみを取る工夫するのはこれくらい
View Article【東芝エアコン】雷マーク点灯の意味と理由を解説⚡️空清ユニット作動中の停止方法と消し方も紹介。 - Taro | 投資・グルメ・子育て・旅行・ブログ収益化
PHA+5pu05paw5pelOjIwMjUvMDEvMDc8L3A+CjxoMyBpZD0i44Gv44GY44KB44GrIj7jga/jgZjjgoHjgas8L2gzPgo8cD48aW1nIGNsYXNzPSJoYXRlbmEtZm90b2xpZmUiIHNyYz0iaHR0cHM6Ly9jZG4tYWsuZi5zdC1oYXRlbmEuY29tL2ltYWdlcy9mb3RvbGlmZ...
View Articleドローンで三浦の海を舞う! - みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~
ドローンで三浦の海を空中散歩です ^^/鳥のように柔らかく舞いたいけど、どうしてもカクカクしちゃいます (~~;それでも、やっぱりドローンカメラの視点はおもしろいし、気持ちいい ^^空中から見る海が碧くて、キレイだし海からの農村風景もいい ^^♪小網代湾を飛んでいる感じも気持ちいい ^^鳥のように、鳥とともに空を舞うのがホントいい感じです ^^ www.youtube.com↓...
View Article